2010-02-15

386 Guitar Ampを作ってみた

趣味で会社の有志と始めたバンド活動。
いまだに地味に続いています( ̄ー ̄)
が、しかしここ最近は寒いせいもあって週に1回
仕事後に2時間程、音合わせをする程度。
しかしレパートリーも地味に増えていっており
暖かい季節が到来したら積極的?に活動を始めたいと
バンドマスターも申しておりますよ^^

一応、今後の予定としては3月に関連のデイサービスにて
午後のレクレーションの一環で出張演奏の予定はありますが
まだ日にちまでははっきり決まっておりません。
こんな自分でも役に立つのなら・・・という気持ちです。

バンド活動とは直接関係ないのですが、日、月と連休だったので
前からいつかは作ろうと考えていた386 Guitar Ampを
思い切って作ってみました。
LM386というICを使えば簡単にできる。ということで
ネットで検索して配線図をみつけ、
アキバで部品を拾ってユニバーサル基盤上で半田付け。
最後に不要なPCスピーカーを破壊して組み込んでみました(笑

んでできたのがこんな感じ。














なるべく元々付いていたものは流用しようと試みました。
その結果、電源スイッチとLEDはそのまま生かし
ボリュームがついていた箇所へ差込みジャックをつけました。

少し角度を変えてみると














  こんな感じ( ̄ー ̄)

上の可変抵抗はボリューム調整。下はゲインの調整です・・・が
これはあってもなくてもどっちでもよかったかもww

音はスピーカーが小さいせいか、歪みが多少気になるけど、
狭い部屋での練習用には十分な音量でまあ満足かなぁ^^

これで重いアンプを抱えて車と部屋(3階)の間を行き来することも
なくなり(アンプは車に積みっぱなしw)
練習もはかどりそうです。

0 件のコメント: